こんばんは!みっこです。

【今日の記事は中級者以上向けです】

10月22日に、こんな記事をアップしました。

4,500円の中古ドメインで実験!今すぐ上げたいキーワードでペラサイト作成

中古ドメインをメインサイトに使ってみたんですね。

で、その結果、順位はどうなったのか、ありのままをお伝えしたいと思います。

中古ドメイン実験結果

メインキーワード2語・・・136位

メインキーワード3語・・・185位

と、全然順位が付きませんでした。

ということで、このサイトをメインサイトに持ってくるのはやめようと思います。

ただ一つ気になることが・・・

このサイト、SEOチェキで順位チェックしてみると、
3語キーワードでは18位ってでるんですよね~

日にちを変えて何度検索しても、SEOチェキの順位は上がってるんです。

GRCとSEOチェキの順位が違うことってよくあるのでしょうか??

実際の検索結果を探してみると、私のサイトはどこにもいないので、
多分GRCが正しいんだと思いますが・・

SEOチェキの結果だけを鵜呑みにするのは注意が必要そうですね。

このサイトは被リンク用ブログへ

この中古ドメイン、

実際Majesticで見るとけっこういい感じのデータが出てくる、多分そこそこ良いドメインなんです。
元々値段も高かったですしね。

なので、このまま眠らせるのはもったいないので、

同じジャンルのペラサイトで、いまいち上位表示しきってなかったサイトに、
思い切ってリンクをあててみました。

すると、

メインサイト3語キーワードで、

10位⇒6位まで上がっていました!

やっぱり!!

このメインサイトはたったの2記事です。

でも3語キーワードで6位だと、そこまで多く発生しないので、
後はもう少し記事を充実させるか、ページを増やすか、被リンクを増やすか・・

他にやることがいっぱいあって手が回らない(+_+)

今期はもう間に合わないかもしれないので、
来年に向けてぼちぼち仕上げていこうかなと思います^^;

☆追記☆
その後、11月16日にもう少し強めの3語キーワードでも、
40位→8位まで上がって、
昨日1件発生していました!!

中古ドメインはメインサイトで使うか、被リンク用に使うか?

これ、すごく迷うところなのですが、
私は中古ドメインは被リンク用に使うことがほとんどです。

まず、そこまで高い中古ドメインを買ったことがなく、
2,000~3,000円の物を買っても
作っていきなり上位表示するような質のいいドメインには当たりにくいからです。

(たまたま当たりドメインってことはあるかもしれませんが)

2,000円~3,000円の中古ドメインで、いくつかメインサイトを作ってみましたが、
どれも中途半端にしか上がらず、1年でポイするか、被リンク用に回しました。

でも、思い切って1つ1万円くらいの中古ドメインを買ったら、
作っていきなりバーンって上位表示する物もあるそうです。

一度そんなドメインに当たってみたい・・・
(それならまず高いドメインを買わなきゃだめですね)

でも、今回の中古ドメインは
メインサイトでは成果は発揮できなかったけど、
被リンクとして役立ってくれそうなので、まぁまぁ当たりかな^^

メインサイトは新規ドメインで作成
被リンクサイトは中古ドメインで作成

っていう手法が私には合っている気がしています。