こんにちは!

みっこです。

今日は、

特化ブログを10ヶ月間運営し300記事入れた現在のアクセス数

というテーマでお送りします。

私はこれまで、ミニサイト×ブラックSEO

をメインで行ってきたのですが、

純粋にホワイトSEOで育てるブログをきちんと作ってみたい!

と思い、とあるジャンルでブログを作り始めました。

2018年の9月頃から、1日1記事ペースを目標に、ただただ記事を入れていきました。

その結果を今日は紹介したいと思います。

10か月間300記事入れたアクセス数


(クリックすると拡大します)

すみません、後から気付いたのですが、「ユーザー」のグラフでしたね。

「PV数」で出してもほぼ同じ動きだったので、こちらで解説していきます。

最初の2ヶ月ほどはアクセスはほんの微々たるもの。

それが、運営3ヶ月目以降から徐々に伸びてきて、冬頃にはグッと伸びてきました!

しかしそこで3月のアップデート・・

アクセス数はきれいに半分になりました。

そこで諦めかけましたが、このまま終わるのはもったいない!と思い、

何も考えずに淡々と記事を入れていきました。

その結果、6月のアップデートでアクセスが復活!

記事数が増えたこともありますが、アップデート前よりもアクセス数が増えてきました。

運営10か月目のPVと売上

29年6月の売上をざっくり紹介すると、

PV・・約47,000
売上・・アドセンス 約34,000円
楽天・Amazon・Yahooショッピング 約75,000円
ASP 約50,000円

と、初めて15万超えました。

楽天やASPなどは発生ベースなので少し減るかもしれませんが、
約15万になったのは本当にうれしかったですね!

努力がやっと実ってきたというか^^

元々このサイトはアドセンス収入をメインとして
アドセンスが得意な方から教わりながら立ち上げたのですが

今では物販の方が思ったより報酬が高くなり、

私自身も元々物を売る記事ばかり書いてきたので、
これからはさらに物販での収益化ができるようにサイトを作って行こうと思います。

トレンドブログの様に爆発力は無いけど安定している

このブログ、トレンドブログではないので、

いきなり大量にアクセスが来て月100万達成!っていう爆発力はありません。

なので、そういう経験をしている人からすると、全然大したことないじゃんと思うかもしれませんね^^;

ただ、たとえば、このブログを1ヶ月放置していたとしても、
おそらくPV数はほぼ変わらないんじゃないかな?という気がします。

若干のトレンド要素はあるので、1年も放置していたらさすがにアクセスは減ると思いますが><

日々子育てをしていて、トレンドブログしたいけどトレンドが追えないんだよな・・

っていう私のようなママさんには、

爆発力はないけど、このように1日1記事ペースでも安定して稼いでくれるようなブログ作りをおすすめします。

もちろん、絶対安定するわけじゃないですけどね!

このブログもアップデートでPVがかなり変動しているので^^;

ブログは100記事からが勝負!更新を止めないで

今回のブログの例を見て思ったことは、

ブログは100記事書いてやっとスタートに立った状態。
そこで満足せずに更新を止めないで!

ってことです。

アクセス数を見てもわかるようにブログを始めて3ヶ月目くらい、約100記事入った状態の時って、

アクセスもまだまだ少なかったし、報酬もほとんどありませんでした。

でも、そこから手を止めずに同じペースで更新したことにより、徐々に評価され、
ドメインパワーが強くなり、

今ではアップした記事が狙ったキーワードですぐに上位表示することが多くなりました。

サイトアフィリの場合は、自分がサイト設計した記事が入ったら、いったん完成。
その後記事は必要に応じて少し追加していく、ぐらいの更新頻度でしたが、

特化ブログや雑記ブログの場合は、いかに手を止めないかが重要だと感じました。

別に1日1記事じゃなくても大丈夫です。

人によっては絶対1記事更新する!っていうのがどうしても無理な場合もあるので、

自分で決めたルールを守って更新頻度を下げないというのを徹底して守ることが大事だと思いました。

 

今後の対策

今後、このブログはもっと強化しようと思い、色々対策をねっています。

やる予定のことは

  • 記事の更新頻度を上げる(1日2記事ペース目標)
  • 記事の質を上げる(修正・追記・レビュー写真追加)
  • 内部リンクを張り巡らせる
  • 物販系の記事を入れていく

さらに報酬を伸ばせるように、できることからコツコツやって行こうと思います^^