こんにちは!

みっこです。

Googleの変動が多い中、

アフィリにもう疲れちゃったよ~」って人はいませんか?^^;

現在、私がアフィリエイトを教えている生徒さんは15人ほどいて、

毎日成果報告をして来てくださる人と、連絡があまりない方と2パターンいる感じです。

教えている内容は本当にバラバラで、

本格的なアフィリエイトサイトだったり、
外注さんに記事を書いてもらい量産するパターンだったり、
自分で全て記事を書く趣味ブログだったり、人それぞれです。

最初にこういうサイトを作りたい!というのをヒアリングして、
その要望に合わせて「こういうのどうですか?」と提案しているのですが、

その後の作業量やモチベーションが人それぞれ全然違うんですよね。

アフィリエイト・ブログが楽しくない人

あまり連絡が来ない人、記事作成がなかなか進まない人に話を聞いてみると、

アフィリエイトやブログが楽しいと思えなくて・・

という答えが返ってきます。

まだあまり報酬が発生していない初心者の人
一度大きく稼いだ経験があり、アップデートで報酬が下がってしまった人

ステージはみんなバラバラですが、楽しくないと感じてしまうと、なかなか手が動きません。

アフィリエイト・ブログが楽しいと思える人

逆に、

ブログ作るの、すっごい楽しいです!!

っていう人もけっこういます(笑)

そういう人の共通点は何だろう?と思って考えてみたのですが、

好きな事を発信している人

自分が興味のあること・趣味の事・伝えたいこと・好きな事を発信している人は、
収益があるないにかかわらず楽しい!と感じている人が多いです。

私がアフィリが楽しいと思えるようになったのは収入がまとまって入ってくるようになった頃でした。

収入が入ってくればどんなジャンルのサイトを運営してても「楽しい!」と思えますよね。

でも最初のうちはそんなに簡単に収益は発生しません。

となると、やはりお金以外の面でモチベーションアップする方法を身に着けないと継続が難しいのかなぁと感じました。

アフィリエイトが楽しくない人は趣味ブログを始めてみよう

そこで私が提案しているのが

趣味ブログ

です。

生徒さんで、

「やる気が起こらなくて・・」
「アフィリサイトがどうしても作れなくて・・」

などなど、アフィリエイトが楽しくないと感じる人には、趣味ブログを勧めるようにしています。

まずは自分の好きな事を発信してみませんか?と。

その好きな事のジャンルにASP案件があるないにしろ関わらず、

とりあえず自分の興味があることを発信してみましょうと伝えます。

自分がすごく熱中していることなら、何もリサーチなくすらすら書けますし、
記事が一つずつ積み上がっていくのも楽しく感じますよね!

そして、ASP案件が無くても大丈夫です。

Amazonや楽天で商品を紹介することもできますし、アドセンスだってあります。

最近だとココナラなどで自分のオリジナルのサービスを売ることだってできます。

また、ジャンルがバラバラで色んな事を書く雑記ブログでも
きちんと収益化できている人はいっぱいいます。

まずは少しでもブログでお金を稼ぐという経験をすると、
モチベーションもアップするし、将来のイメージもわきやすいです。

ASPをガッツリ売るサイトを作るのはそれからでも遅くありません。

従来のサイトアフィリも、コアアップデートなどで厳しくなってきて
サイトアフィリするのがしんどいな~と感じている人も、

少しリラックスして、趣味ブログを立ち上げてみてはいかがでしょうか?