こんにちは!
みっこです。

この週末は、一番下の娘の参観日がありました。
最近2歳になった娘。

上が男2人の末っ子長女のせいか、ものすごくやんちゃで口も達者で、
めちゃくちゃ元気な子なので、
保育園でも同じように元気な姿を見せてくれるかな?と思いきや、

何のことない。
母のひざにずーっと座っていました。

ま、こんなもんですよねー^^;

でも、その後半の時間では黙々と作業をしていていて、
「本当に集中力があるんですよ~!」と褒められていました(*^^)v

認可外保育園だけど本当に安心して預けられる保育園。
毎日娘を見てもらっていることに感謝ですね☆

さて。
前置きが長くなりましたが、
以前、
>>どうしても1位にしたいサイトがあるので極限までSEO対策してみる実験開始

っていう記事を書きましたが、

その後、順位はどのように変動しているのか紹介したいと思います!

サイトの情報

最初に、メインサイトの情報のおさらいです。

商品ジャンル+効果・口コミ・通販系の購買意欲の高めなキーワード
(例えば、『プラセンタサプリ口コミ』みたいな)・キーワードで新規日本語ドメインを取得。
(例えば、『プラセンタサプリ口コミ.com』みたいな)

記事数はトップページ合わせて8記事。

実際のレビューあり

Google検索件数は約800,000件

ライバルサイトは、同じようにメインキーワードをサイトタイトルで狙っているサイトがいくつかある。

現在中古ドメインから被リンク1本送り済み

あれから記事数は増やしていません。

行ったSEO対策は?

今回、行ったSEO対策は、

中古ドメインからの被リンク1本

無料ブログからの被リンク1本

を送りました。

順位変動は?

で、現在の順位はこちら。

GRC

前回の記事を書いた時が8位で、
その後順位が大きく動いたので、リンク送ったの失敗したかな??と思いましたが、
今のところ6位で落ち着いています。

2つ順位が上がりました!

でも、これでは全然売り上げは上がりません。

ただ、これ以上リンクだけを送り続けるのはちょっと危険なので、
また違うSEO対策をしようと思います!

内部SEO対策

これからやってみようと思っていることは、

内部SEO対策を強化する

という方法です。

簡単に言うと、

トップページをもっと詳しく書き換える!

という方法ですね。

ライバルサイトを見て、自分のサイトに足りてないコンテンツを追加
オリジナル性のある記事に変更

ということをやっていきたいとおもいます。

では、また随時結果については報告していきますね!