こんにちは。みっこです。

アフィリエイトを始めるにあたって、必要最低限の初期投資は必要だと思っている私ですが、

そのお金を自分で捻出するための講座を前回から紹介してきました。

まずは、ポイントサイトに登録して、ポイントを片っ端から貯めよう!というお話をしました。

【ポイントサイト紹介記事】
お財布.com
ハピタス
げん玉

そして、今回の記事で紹介するのが「ASPのセルフバックで稼ぐ方法」です!

では詳しく見ていきましょう☆

ASPのセルフバックとは?

まず、ASPのセルフバックとはどういうものか?と言いますと、

A8.netやアクセストレード、アフィリエイトbなどのASPでは、自分が購入したら自分に報酬が発生するという案件があるんです。

実際の管理画面を見てもらうと分かりやすいと思うので、画像で紹介しますね。

A8.netのセルフバック

A8セルフバック稼ぎ方

まず、管理画面の右上に水色バナーで「セルフバック」という表示があります。

ここをクリックすると・・・

自分が申し込んだりお買い物をした際に、自分に報酬が発生する案件がたくさん出てきます!

まず、デイリーランキングを見てみましょう。

カード、美容、健康、ファッション、旅行とジャンル別に分かれています。

ランキング1位~10位をくまなくチェックして、自分がまだ申し込んだことが無く、キャンペーン中などで高単価な案件を狙います。

例えば、カードジャンルだとライフカードが今1位になっていますが、期間限定セルフバック報酬が8,500円とかなり高単価ですね!

私もライフカードは持っていますが、ポイントもよく貯まるし、年会費も無料でプライベートでよく使っています(*^-^*)

こういったクレジットカード類の案件は非常に単価が高いので、持っていない場合は1枚くらい作ってみるのもありだと思います。

また、検索窓に「見積もり」や「資料請求」と売ってみると、買い物しなくても報酬が発生する案件が山ほど見つかります。
⇒【A8.net】登録はこちら

アクセストレード

アクセストレードにもセルフバックはあります。

アクセストレードセルフバック稼ぎ方

トップページのサービス・ツールというところを押すと、

一番上に「自己アフィリエイト専用サイト『アフィバックモール』」のバナーがあると思うのでそちらをクリックするとセルフバックサイトに移ります。

アクセストレードセルフバック稼ぐ

バナーも多く、分かりやすいサイトですね(*^-^*)

基本的にはA8と同じ感じなのですが、キャンペーン中の広告が違ったり、A8には無い広告もたくさんあるので、こちらでも報酬が発生しそうな案件が無いかチェックしてみてください。

 

⇒【アクセストレード】登録はこちら

 

アフィリエイトb(afb)

アフィリエイトbは最近afbに名前が変わったみたいなんですが、

美容案件や物販案件も多く、私もよく利用しています。

このafbにもセルフバックがあります。

セルフバックアフィリエイトb

管理画面右上の、「SelfB」という黄色いバナーをクリック。

アフィリエイトbセルフバック稼ぎ方

すると、セルフバックの管理画面に入れるので、ここから購入、申し込みすれば報酬が発生します。

シックな印象なサイトで、こちらも割と使いやすいです。

アフィリエイトbセルフバックお得情報

afbのセルフバックサイトでは、時間限定の「タイムセール中」の案件がトップページに出ていることが多いので、要チェックです!

今だとセディナカードとリフォーム一括見積の案件がありますね。

タイムセール中の案件は通常より報酬単価が高く、

商品単価以上の報酬が発生するものも多いので、商品をもらいつつ、お金を稼ぐことが可能なんです。

けっこうアフィリエイトbにしかない案件も多かったりするので、他のASPのセルフバックの案件と合わせてこまめにチェックしてみてください。

バリューコマース

大手の会社の案件が多いバリューコマースにもセルフバックがあります。

バリューコマースセルフバック稼ぎ方

管理画面の右上に、少し小さいんですが「バリューポイントクラブ」というバナーがありますので、ここをクリック。

アクセストレードセルフバック稼ぐ方法

すると、セルフバックサイトに移動します。

バリューコマースのセルフバックサイトはけっこう大手通販ショップの案件があり、

楽天市場、Yahooショッピング、アスクル、セブンイレブン系列、アスクル、赤ちゃん本舗、ニッセン、ロハコなどなど・・数えきれないくらい多くの通販サイトが提携しています。

普段ネットショッピングをよく利用している人は、バリューコマースのセルフバックを通ってからお買い物をするだけでポイント=報酬が貯まっていくので、それだけでもけっこうおいしいと思います。

私はよくロハコでティッシュや日用品を購入するんですが、

いつもバリューコマースのセルフバックから買っているので、2%のポイントがつきます(*^-^*)

 

⇒【バリューコマース】登録はこちら

 

まとめ

以上代表的なASPのセルフバックの方法をご紹介しました。

早く稼ぎたいならカード発行、FX口座開設

よくネット通販を利用するなら、ショッピングでポイントを稼ぐ

お金を使わずに稼ぎたいという人は、無料査定、資料請求、無料会員登録案件

という風に絞って挑戦してみてください。

セルフバックはあくまでも一時金を手に入れる方法で、
ある程度の収入が得られたら、その資金を元手にアフィリエイトサイト作りに集中するようにしてくださいね!