楽天アフィリやAmazonアフィリもバカにできない!

こんにちは。みっこです。

今日は楽天アフィリAmazonアソシエイトについて書きたいと思います。

アフィリエイトで大きく稼ぐならやっぱりA8.netなどの独自ASPを使用するのがおすすめです。

infotopなどの情報商材アフィリエイトも単価が高いので稼ぎやすいですよね。

ただ、独自ASPや情報商材アフィリって初心者アフィリエイターさんには成果がでにくく、ハードルが高かったりするんですよね。

世間一般的にあまり知られていない商品や、ちょっとうさんくさい情報商材。

こういった商品を取り扱っていると、ブログにアクセスはあるのになかなか報酬が発生しない・・ってことも最初はあるかもしれません。

でも、楽天アフィリやAmazonアソシエイトならとりあえずクリックしてもらえばcookieが有効になるので、初心者の方でも稼ぎやすいのです。

楽天アフィリとAmazonアソシエイトの利率について

知っている人も多いかもしれませんが、少しだけ報酬について説明しておきたいと思います。

楽天アフィリ Amazonアソシエイト
利率 1% 3.5%~8%
cookie有効 30日間 24時間
支払い方法 3,000円までは楽天ポイント
それ以上は楽天キャッシュ
銀行振り込み

楽天は利率が低いですが、cookie有効期間が30日なので、自分のアフィリリンクをクリックしてもらって30日以内にその人が楽天市場内でお買い物をしてくれたら、その金額の1%が報酬として発生するのです。

Amazonの方は利率が商品によって3.5%~8%楽天アフィリに比べると高いですが、cookie有効は24時間(1日)しかありません。

このあたりが大きな違いかと思います。

楽天アフィリとAmazonアソシエイト、どちらが稼ぎやすい?

では楽天アフィリとAmazonアソシエイト、どちらが稼ぎやすいのか?というと、

私は楽天アフィリの方が多く発生しています。

私はカエレバという、商品リンク作成ツールを使用しているのですが、このサイトで商品リンクを作成すると、楽天アフィリもAmazonアソシエイトも両方へのリンクが同時に生成されます。

途中からこのカエレバサービスを使い始め、最近作ったサイトは全部このカエレバのリンクを貼っているのですが、

私の報酬で言うと、Amazonが月5,000円程度、楽天アフィリは9,000円前後のことが多いです。

ネットで見ると、Amazonアソシエイトの方が稼ぎやすいと言われている人もいるようですが、それはたぶんジャンルによるんですよね。

本やコミックやゲーム、CD、DVDなどはAmazonで買う人が圧倒的に多いと思うので、Amazonアソシエイトがおすすめです。

逆に女性ファッションや小物、雑貨などは楽天市場で買う人の方が多いので、楽天アフィリがおすすめだったりします。

私は楽天アフィリやAmazonアソシエイトはメインでやっておらず、独自ASPで取り扱っていない商品を紹介したい時にのみリンクを貼っているのですが、

そんなやり方でもお小遣い程度にはなっています。

とりあえずクリックしてもらえるようなサイトを作ればOK

楽天アフィリやAmazonアフィリの場合、独自ASPと違って楽なのは、

とりあえず読者さんにクリックしてもらえさえすればOK

というところです。

売り込む必要は無く、最後にちらっと紹介するだけでOK。

クリックさえしてもらえたら、cookie有効期間内に買い物をしてもらえると報酬が発生するので、とても取り組みやすいです。

中には楽天アフィリのみで月100万円とか稼ぐ強者もいるそうですよ・・・!

私たちが普段ネットで買い物をすることを考えてみても、楽天やAmazonで購入することが多くないですか?

Amazonはプライム会員になっているとすごく早く届くし送料無料だし。

楽天はポイントが貯まりやすいので、ポイントで買い物をすることもよくあります。

それに品ぞろえが豊富で、もう世の中に売ってあるものはなんでもAmazonと楽天でそろうんじゃないか?ってくらいですよね。

なので、楽天やAmazonの商品を紹介すると売れやすく、報酬も発生しやすいんです。

ただ、利率が低いので、アフィリエイト成果を上げるなら、大量のアクセス数を集めなければならないのです。

でも、やり方次第では楽天アフィリやAmazonアソシエイトでも十分大きく稼げると思います。