今日は、私の過去の失敗をお話ししたいと思います。
とあるブログをワードプレスで立ち上げたのですが、そのサイトでは物販アフィリとアドセンス、両方行っていました。
そして、そのブログの中で、「ポイントサイト」を紹介したのです。
すると、グーグルからこんなメールが届きました。
目次
Googleから広告配信停止のメールが!
Googleから1通のメールが届いたのです。
お客様のウェブサイトに AdSense のプログラム ポリシーに準拠していないサイトがあり、その結果、そのウェブサ
このメールを読んだ瞬間、ギクっとしました。
アドセンスは一度アカウント停止されると、もう二度と復活することは無いと言われていて、
アドセンスの報酬自体は全然多くなかったのですが、それでももう二度と使えなくなると思うと恐ろしかったのです。。
そして、該当のURLを見てみると、どうやら「ポイントサイト」を紹介していたのが悪かったようなのです。
ポイントサイトとは?
ポイントサイトというと、
有名なサイトで言えば、
げん玉
お財布.com
ハピタス
あたりです。
これらのサイトを経由してお買い物をすると、お買い物金額に応じたポイントが貯まったり、ゲームをするとポイントが貯まるというサイトです。
実際私もけっこう使用して小銭稼ぎをしていたので、おすすめですよ!ということでブログ内で紹介していたんですね。
どうやら、これがダメだったようなのです。
ポイントサイト紹介とアドセンスを一緒に載せたらポリシー違反
広告配信停止のメールが来るまで知らなかったのですが、
ポイントサイト紹介とアドセンス広告を一緒に載せるのはポリシー違反になるのです!!
アドセンスプログラムポリシーの中の、「報酬(ポイント)を提供して、広告クリックを促すコンテンツ」に該当するんだそうです。
そこで、急いでサイトからポイントサイトを紹介している記事を削除し、サイドバーにも広告を載せていたので削除しました。
Googleに反省メールを送る
ポイントサイト紹介記事をすべて削除して、Googleに「ごめんなさい、二度としません」的なメールを送りました。
すると、すぐに返事が返ってきて、
プログラム ポリシーに準拠していただくために、
と、広告配信を復活していただきました!!
すぐに対応したのが良かったんだと思いますが、もし削除するのが遅かったり、対応しなかった場合は、支払いが停止されたり、最悪の場合アカウント停止されることもあるんだそうです。
ポイントサイトを紹介するサイトには忍者AdMaxかnendがおすすめ
ポイントサイトを紹介したい場合は、アドセンスは絶対に貼らないようにしましょう!
アドセンス以外に何か広告を貼りたい場合は、「忍者AdMax」か、「nend」がおすすめです。
忍者AdMaxは結構前からある広告で、アドセンスのアカウント停止されている人にもおすすめですね!
私も昔一時期使ってみたことがありましたが、アドセンスに比べると報酬は落ちますが、アクセスが増えるとそれなりの金額になりました。
ただ、ポイントサイト以外にもいろんな記事を書いている大型サイトの場合は、アドセンスから忍者AdMaxに変えるとたぶん報酬が落ちるのでもったいないと思います。
主にポイントサイトだけを紹介するサイトであれば忍者AdMaxかnendを貼るのがおすすめですが、ポイントサイト紹介以外の記事でアドセンスで安定して稼げている場合は、ポイントサイトの紹介は諦めた方がよさそうですね(^-^;
いずれにせよ、Google様からのメールは見落とさないようにしましょう!!