スマホのメモ帳アプリ、使っていますか?

こんにちは。みっこです。

普段アフィリエイト作業をする時、パソコンを開いてメール・順位チェックをした後、

さて、今日は何を書こうかな~?

と、実際の作業に取り掛かるまで時間がかかっている人はいませんか?

ブログを更新しないといけないけど、ネタが見つからない、とりあえずキーワードツールで探してみよう・・といった感じで作業している人、

非常に時間の無駄遣いをしています(><)

これだと、実際記事を書きはじめるまでに時間がかかり過ぎちゃって、1時間たったのにまだ記事が書き終えてない~ってなっちゃいますよね。

こういったことを避けるためにも、私は常にネタを思いついたら、スマホのメモ帳アプリに書き込んで言っているんです。

iphoneのメモ帳アプリに思いついたネタをメモする

使っているメモ帳はたぶんiphoneに最初から入っていた「メモ帳アプリ」。

今はカテゴリー別に分けれたり、機能が充実しているメモ帳アプリが色々あるみたいですが、なんでもいいので、とにかくすぐにメモできるアプリをインストールしておきます。

そこに、例えば自分が酵素ドリンクダイエットのブログを作っているとすると、

・テレビで見たことのない酵素ドリンクが紹介されている! ⇒ 商品名をメモ
・ドラッグストアで新しい酵素ドリンクが発売されている ⇒ 商品名をメモ
・酵素ドリンクで3日間断食したらどうなるだろう ⇒ 酵素ドリンク 3日断食
・乳酸菌が入っている酵素ドリンクってあったっけ? ⇒ 酵素ドリンク 乳酸菌
・持ち運びできる酵素ドリンクってあるのかな ⇒ 酵素ドリンク 持ち運び
・今日は寒いなぁ、温かい酵素ドリンクって無いのかな? ⇒ 酵素ドリンク 温かい 冬
・エステサロンで酵素ドリンクを紹介されちゃった ⇒ 酵素ドリンク エステサロン
・(芸能人ブログを見て)あっこの人また新しい酵素ドリンク紹介してる~! ⇒ (芸能人名) 酵素ドリンク
・お母さん太ったなぁ~ダイエットすればいいのに・・・ ⇒ 50代 酵素ドリンクダイエット 成功方法
・酵素ドリンクの置き換えって朝と夜どっちがいいんだろう ⇒ 酵素ドリンク 朝 夜 どっち

などなど・・書き出したらキリがありませんが、自分が今酵素ドリンクのサイトを作成中であれば、日常生活で起こった出来事や悩み、思いついたことをすべて酵素ドリンクネタにできるかどうか考えてみるのです。

メモする時点では、このキーワードはありかなしか、なんて考えなくても大丈夫です。

とにかく思いつくままにメモしていくのです。

こういった自分で思いついたキーワードって、ツールでは出てこないけど意外と検索されていることもあったりするのでけっこう穴場キーワードになったりします。

記事を書くときは、メモ帳を開き、書きやすいネタから書いていく

上で書いたように、メモ帳に思いついたネタをどんどん書き込んでいると、

さあ、記事を書くぞ!となった時にネタに困ることがありません。

メモ帳を開いて読み返し、自分が書きやすいネタから書いていけばいいのです。

もしその中で購買意欲の高そうなペラサイト向けのキーワードがあれば、それはペラサイトで作ればOK。

集客用の記事は、自分が更新を続けているワードプレスに記事を追加していけばOK。

こんな感じで私の場合はメモ帳をフル活用しています。

ブログを立ち上げたけど、どんな記事を書こう?と悩んでいる人は、ツールからキーワードを探すのはもちろんありですが、思いついたネタをメモしておくことで記事を書き始めるまでの時間を短縮することができますよ!

【余談】お買い物メモもスマホのメモ帳に入れてます

余談ですが、私はメモ帳アプリをアフィリだけでなく、日常生活でもかなり使用しています。

それが、スーパーで買い物する物のメモ!

家事をしている時に、不意に「あっしょう油が無くなった~」とか、「お風呂の洗剤買わなきゃ」とか買うものが発生しますよね。

それをすぐに忘れちゃうので、すぐにメモアプリに入力します!

あとは子供から、「紙コップ買ってきて!(工作に使いたいらしい)」とか、「テープ買ってきて!」とかよく頼まれるので、それも忘れないうちに即メモしてます^^;買ってこないと怒られるので・・(笑)

前までは紙のメモ帳に書いていたんですが、買い物に行くときそのメモを忘れることが多かったんですよね(笑)意味ないですよね・・

アフィリネタ以外にもものすごく便利なメモ帳機能なので、使っていない方はぜひ使用してみてくださいね(*^-^*)