こんにちは。みっこです。

今日は私の個人的な話になるのですが、

先週の金曜日、午後、子供の通っている保育園から連絡があり、

お熱が38.6度あるので迎えに来てください

と言われました。

まぁ保育園に通っているとよくある話ですよね。

で、普通の会社勤めのお母さんだと、

また熱が出た~、また早退しなきゃいけない・・・

と、憂鬱な気持ちで退社しなければいけませんよね。

会社にも迷惑がかかるし、仕事も滞るし。

子どもを恨む気持ちももしかしたらあるかもしれません。

でも、アフィリエイトを仕事として自宅で働いている私は、そういった気持ちが沸き起こりません。

子どもの熱が出てもいつでも飛んで迎えに行けられる

保育園から連絡があったら、今作業中の仕事はすぐにストップして、保育園に飛んで迎えに行きます。

まぁ、「もう少し作業したかったな」っていう気持ちもあったりはしますが、

頭の中は子供の体調のことでいっぱい。

どうしたんだろう。
大丈夫かな?
ただの風邪だったらいいけど・・
辛そうにしてるかな?
早く迎えに行ってあげなきゃ

こんな気持ちで頭がいっぱいになります。

私にとってお金もビジネスも大事だけど、やっぱり一番大事なのは子ども

子どもを幸せにするためにアフィリエイトでお金をがんばって稼いでいるようなものです。

全ての原動力は子どもからもらっているのです。

その子どもが調子が悪くなった時、何も考えずにすぐに保育園に迎えに行ってあげられる、「アフィリエイト」という仕事は、子持ちの主婦にとって最高な仕事だと思っています!

母親に頼れないため、自宅で開業した、というのもある

まだアフィリエイトに出会っていなかった頃、子ども保育園に預けて働きたいな、と思った時、

一番最初に思いついたのが、「パートに出て働く」ということでした。

どこかの会社の事務の仕事がいいかな、それもなければコンビニやスーパーやお店の店員さんくらいしかないかな?

でも、もし子供が熱を出してお休みしたり、会社を早退したり休んだりできるかな・・・

そういうのを快く許してくれる会社が見つかるかな・・

母親はフルタイムで仕事をしているため、親に迎えに行ってもらう、という選択肢はありません。

主人もフルタイムの会社員で、なかなか忙しい人なので、これまた頼ることはできません。

保育園にお迎えに行けるのは私しかいないので、子どもの熱が出た場合、必然的に会社を早退したり休まなければなりません。

病児保育をしている施設もあるけど、利用者が多くすぐにいっぱいになるとか聞いたり・・

快く早退させてくれる良心的な会社に巡り合えるとは到底思えず、働くのを断念しようかと思っていました。

そんな時にアフィリエイトという仕事に出会ったのです。

そして、これしかない!と思い、まだ収入が無いうちから開業届を出し、個人事業主として保育園入園申し込みをしたのです。

こういった経緯で自宅で仕事を始めたので、

もし今、外に働きに行きたいけどそういう環境にない、私のように、子どもを自宅で仕事をしながら保育園に子供を預けて、何かあったら心置きなくすぐに迎えに行ける環境にしたい!という人がいましたら、

今すぐ手を動かして、アフィリエイトを始めてください!!