こんにちは!
みっこです。
毎日暑いですね・・。
すでに夏バテ気味で、食欲が落ち気味です。。
なのに全然痩せないのはなぜでしょう?
(↑お菓子を食べているからです(*_*))
記事修正に力を入れる
先月までは、新しいSEOサイトや、アドセンスブログの立ち上げに力を入れていたのですが、
ここにきてちょっと立ち止まってみようかなって思っています。
というのも、これまで私のアフィリエイトのやり方は、
新規サイトをいっぱい立ち上げて、
そのうちの2~3割上がってきたサイトから報酬が発生する、というやり方でした。
数打ちゃあたる戦法ですね!
でも、このやり方って、稼げないサイトが7割出てきちゃうので、
ちょっともったいないかも・・って思い始めたんです。
稼げていないサイトの7割の中でも、
①全く順位が付いていないアクセスほぼゼロのサイト
②微妙に順位が付いていて、上がったら稼げそうだけど上がりきっていない中途半端なサイト
主に2つのパターンのサイトがあるので、
微妙に順位が付いていて、上がったら稼げそうだけど上がりきっていない中途半端なサイト
の方をピックアップして、
記事修正、コンテンツ見直しをしてみることにしました!
まずはたくさんあるサイトの中から、エリート候補を抜き出す作業から始めなければ・・
記事修正の大切さ
最近って、本当にコンテンツが良ければ上位表示できちゃう時代になってきたな~って感じています。
(時代を語るほど長年アフィリをやっているわけではありませんが^^;)
記事修正に力を入れてみようと思ったきっかけは、
ホワイトハットで大きく稼いでいるお友達からのアドバイスでした。
一時期少し報酬が下がってしまった時、
「ひたすら記事修正に時間を費やして、順位を元に戻し、売上も回復した」
という話を聞いて、コンテンツの見直しって大切なんだな~と思って。
上がりきっている記事のコンテンツを修正する必要はありませんが、
順位が落ちたタイミングや、もう少し上位表示させたい!って時には、
今はリンクを送るより、コンテンツを修正した方がいいのかな?って思い始めました。
まぁリンクも大切ですけどね!
でも一度書いた記事を修正する作業って、1から記事を書くよりしんどくないですか?
私はとっても苦手(*_*)
でもその辛い作業を頭を使って頑張った人だけが、大きな報酬を得られるんだよな
って思って、この夏は記事修正をひたすら頑張って、年末の売上を大きく伸ばしたいです!