こんにちは!
みっこです。

今日は、特化型ブログでの実験結果をシェアしたいと思います。

今年の8月ごろから立ち上げている特化型ブログ。

アクセス数の伸びはいまいちなのですが、
報酬の方はだんだんと増えつつあります。

で、このブログ、どの記事にアクセスがあるのかな?と思って見てみたら、
まぁまぁ強めのキーワードで3位にいる記事があったんです!

で、この記事を改めてみてみると・・・

楽天の商品しか紹介してない!((+_+))

これはアクセスがあっても何も売れないよな~と思い、
記事を修正してみました。

全部記事を消して最初っから書き直し!

で、どんな修正方法にしたかというと、

とっても大胆な方法で行いました。

それは、

タイトルも記事も全削除して全て書き直し!

めっちゃ怖いことするな~と思った方はいませんか?

大丈夫です。

この記事、別に順位が下がっても、元々何も売れてなかったので、
これで順位が下がったらまぁそれはそれでいいやと思っていたのです。

アドセンスは貼っていませんしね。

で、メインとなるキーワードだけを残しておき、
後はタイトルも文章の内容、紹介する商品も全て書き直したんです。

順位変動はどうなったのか?

で、この記事、順位はどうなったのかというとこちら。

順位

ほとんど変わりませんでした。

ていうかむしろ2位になる時もある!

変更したのが、確か11月の頭くらいでした。
この頃は3位にいたのですが、

記事を変更しても順位変動はすぐに無く。
で、その後

2位→3位→2位

と繰り返して、現在は2位です。

報酬は増えたのか?

で、この記事から売上は発生したのかというと、

発生しました!

確か3件くらい!(アバウトですみません)

見逃しているのかもあるかもしれませんが、
私が気づいた物でこの記事からの売上を3件は確認しました。

ということで、思い切って記事を書き換えてよかった!という体験談でした。

(やる時は自己責任でお願いいたします)