こんにちは!みっこです。
今日はちょっと子供の話をしたいと思います。
我が家には3人子供がいて、
全員保育園に預かってもらっています。
下はまだ1歳。
人によっては、こんな小さい時から保育園に預けるなんてかわいそう!
って思う人もいるかもしれません。
実際保育園に子供を預けるのってかわいそうなのでしょうか?
その答えを私なりに回答すると、
ズバリ
保育園による。
です。
納得のいく保育園に預けるために車で往復1時間かけて通園
3人目出産後、1歳になったら認可保育園に預けようと思い、
上の子が通っている保育園に申し込みしました。
ですが、抽選で外れて待機児童に。。
そこで、認可外保育園をあたったのですが、
一つ目に入園した、車で5分の保育園が最悪で。。。
悪い評判も耳にしたので、そこはすぐにやめることにしました。
二つ目に入園した認可外保育園は車で10分。
ここはママ友の評判を聞いてもけっこう良かったのですが、
私自身、どうも納得できなくて・・・
先生はみんなおばちゃん先生で温かい感じなんだけれども、
小さな建物の一室に子供たちがギュウギュウ詰め。。
たまに昼間に迎えに行くと、
おばちゃん先生の大きな叱る声が聞こえてきたり・・・
毎日のカリキュラムも全然大したことはしてくれず、
迎えに行くといつも壁際にボーっと座っているだけ。
子供のそんな姿を見ていると耐えられなくなり、
その保育園もすぐに辞めてしまいました。
理想の保育園と出会えた!
そこで、自宅の近所以外の広い範囲で保育園を探していると・・・
理想の保育園に出会えたのです!
保育園の中でもしっかりお勉強・教育も取りいれていて、
園庭もあって、知育玩具もたくさんあり、
英語の先生もいるし、何より先生が温かくて優しい☆
もちろんこれだけ充実している保育園なので、
他の認可外保育園に比べると、1.5倍くらいの値段がかかってしまいます。
でもそこは私のアフィリエイト収入があるじゃないですか!!
私がその分頑張ってアフィリエイトで稼げばいいだけの話です。
下の子がその保育園に通いだして半年くらい経ちますが、
本当に毎日楽しそうに過ごしているようで、
いろんな知識を身に付けて帰ってきてくれるし、英語もだいぶ出てくるようになりました。
先生と保護者である私のコミュニケーションもバッチリ取れているし、
最高の保育園に出会えました(*^^*)
でもその保育園は、車で片道30分かかるので、家を出て帰ってくるまで1時間かかってしまいます。
迎えに行くのにまた1時間かかるので、車に乗っている時間が1日2時間もあります。
夏場は暑かったのでしんどいな~と思う日もありましたが、
(めちゃくちゃ車焼けしました。。)
それでも子供のことを1番に考え、自分の納得のいく保育園に預けています。
なので、私は自分の子どもが保育園に行っているからと言ってかわいそうだと思わないし、
実際楽しく登園しているので、安心して預けています。
上の子二人の認可保育園はどうなのか?というと、
ものすごく音楽に力を入れている保育園なので、ついていけない子には辛いかもしれません。
でも、幸いうちの子達はピアノを習っているので、楽器練習も楽しいようで、
上の子達も認可保育園に楽しく通っています☆
大きくなるとお友達と遊ぶ方が楽しくなってきますしね^^;
一番上の子なんかは良く、
「まだ迎えにこんでや~もうちょっと遊びたかったのに~」
って言ったりしています(;´д`)それはそれでどうなんだ!?って感じですがね・・・^^;
アフィリエイトを仕事として子供を保育園に預けたい人へ
ということで、今日は、
保育園に預けて働くことはかわいそうなことなのか?ってことについて書いてみました。
なぜこんな記事を書いたかというと、
主婦アフィリエイターの方の悩みとして、
「ブログを書きたいけど子育て中で時間が無い」
っていう悩みがと~~~~っても多いからです。
個人的な意見としては、
子どもが1歳までは無理せず赤ちゃん優先で見てあげる方が良いかな?と思いますが、
1歳以降なら、たとえばたまには一時保育で預かってもらって、
その間アフィリエイト作業の時間に当てたり、
本気でアフィリエイトで起業したい!って思ったなら、
開業届を出せば認可保育園にも申請できます。
普通の人が保育園に預けながら会社で働いているように、
保育園に預けながら自宅でアフィリエイト作業を本気で頑張る!
という、私のような働き方もありだと思います^^
その際には、保育園選びをくれぐれも慎重にしてくださいね!