今日紹介するのは、GRCという「検索順位チェックツール」です。
私は超アフィリエイト初心者で、まだ少しも売上が発生していなかった頃から、このツールだけは絶対いる!と思い使い続けています。
でも、アフィリエイト初心者の方とお話し機会があったんですが、結構使っていない人が多くてビックリしました。
このGRC、アフィリエイトで稼ぎたいならば絶対必要って言っていいぐらい使えるツールなので、紹介しますね。
GRCでできることは?
このGRCでできることは、ずばり、自分の作ったサイトが指定したキーワードで検索順位が何位にいるのかを計測してくれるのです。
私はパソコンを立ち上げたらまずこのGRCを実行し、順位チェックします。
それで、昨日より順位が上がったかなぁ、下がったかなぁ、と言うのをチェックして、上がっているサイトに対して対策、下がっているサイトに対しても対策を行っているのです。
ちょうど今順位チェック中なので、その画面を見ていただきます。
(↑拡大したら大きくなります)
GRCを実行するだけで、自分のサイトの順位がどのくらいかが分かるんです。
GRCをまだ購入していないという初心者アフィリエイターさんの話では、
一つずつSEOチェキでキーワードを入れてチェックしているそうで・・・そんな面倒なこと私はできない!!
GRCの値段は?
ところで、検索順位チェックツールGRCの値段なんですが、今年の2月から値上がりしちゃいました(><)
値段一覧はこちら↓

ベーシック、スタンダード、エキスパート、プロ、アルティメットと5つのプランがありますが、
このうち私はエキスパートのライセンスを取得しています。
初心者アフィリエイターさんはとりあえずスタンダードからでも良いかもしれませんが、途中で差額を払ってプランを上げたい!というのには対応していないので、これからバリバリサイトを作る予定がある人は、最初からエキスパートで登録しておいた方が良いかもしれません。
私は今手持ちのサイトが300サイト以上あるので、エキスパートにしました。
サイト数が500以上になりそうだったら来年からはプロにしようと思っています。
GRCの検索語登録はどんな言葉を入れたらいい?
無事ライセンス購入が済んだら、ソフトをダウンロードしたら使えるようになります。
そこで、まず自分のサイトや検索語を登録するのですが、
どんな言葉を登録したらいいのか?
大型サイトの場合全部の記事のキーワードを登録したらいいのか?
など、悩むところが色々出てくるかと思います。
そこで、私のやり方をご紹介しておきますね。
ペラサイトの場合
ペラサイトか、または小規模のサイトの場合は、トップページのキーワードを入れます。
例えば、
「スッキリ青汁の口コミ※本当にダイエット効果があったか検証してみた!」
というタイトルのペラサイトで、メインとなるキーワードが「スッキリ青汁 口コミ」だった場合、
検索語に、「スッキリ青汁 口コミ」を入れます。
スッキリ青汁 口コミ という検索ワードで何位か知りたいからですね。
そして、その他にもタイトルで使用した言葉を混ぜたりもします。
スッキリ青汁 効果
スッキリ青汁 ダイエット効果
だいたいペラサイトだと3~4つくらいの検索語を入れておくことが多いですね。
大型サイトの場合
ワードプレスで作った更新型の大型サイトの場合、日々記事が増えていくかと思いますが、
全部が全部検索語を登録する、ということはしていません。
私の場合、アフィリリンクを貼った記事のキーワードだけを登録しておくことが多いです。
お悩み解決系の記事や、情報提供しているだけの記事などは登録していません。
また、アナリティクスを見て、このページが閲覧数が多い!っていうのが分かったら、そのページのキーワードも登録したりしますね。
大型サイトの場合は、途中で検索語を追加することも結構あります。
ということで、GRCの紹介をさせていただきましたが、どれだけ便利なツールだということが分かっていただけたでしょうか?
手動で検索語をチェックするのは本当に時間の無駄だし、もったいない!
これからアフィリエイトで本気で稼ぎたいと思っている方、
もしまだGRCを使っていない人は今すぐ導入しましょう!!