こんにちは!みっこです。
みなさん、普段アフィリエイト記事って自分で書いていますか?
それともランサーズなどクラウドソーシングで外注さんにお願いしていますか?
私は、今は外注さんとスタッフさんに記事を書いてもらうことも多く、
全体の7割くらいは自分以外の人が執筆した記事をアップしています。
でも、最初からそうだったわけではなく、
稼げるようになるまでは、全部自分で記事を書いていました。
目次
月収100万円くらいまではほぼ自分で書いていた
アフィリエイトを始めてから月収100万円達成するまでは、
積極的に外注さんに記事をお願いすることはほとんどありませんでした。
毎日、
今日はブログ2記事、ペラサイト1サイト作成!
とノルマを決めて、
ひたすら指を動かして作業していましたね^^;
外注さんに頼むとしたら、
被リンク用の記事で、500文字50円とか、ものすごい安い金額で日記記事を書いてもらっていたくらいです。
月収いくらになったら外注さんにお願いするべき?
では、まだ外注さんに記事を依頼したことが無い人が、
いったい月収いくらになったら記事を外注するべきか??
ってところですが、
私としては、
月20万くらいになったらそのうち5万円くらいを外注さんに依頼してみてはどうかな?
と思います。
まず、
稼げていない時から外注さんに記事をお願いしても、
上がってきた記事のどこが悪くて、どこを訂正してアップしたらいいのか分かりません。
とっても文章が上手なライターさんだったら話は別ですが、
上手な方にお願いするにはそれなりの金額を支払わなければなりません。
ですので、普通の一般の主婦の方などに頼んだら、
上がってきた記事がイマイチ・・・ってこともあるのです。
その記事を見て、今後どういう風に書いてもらうようにお願いしたらいいのか、
どういう書き方で書いてもらえばいいのか、
経験がないとさっぱり分からないのです(+_+)
私は、過去4年間、自分でも大量の記事を書いてきたので、
外注さんの記事を見て、この人はいい記事書いてくれるな、とか、
この人はもうちょっとこうして欲しいな、というのが分かるようになりました。
ですので、
まずは自分で月20万くらい稼ぐ力を身に付けて、
それから外注さんに頼んでも遅くはないと思います。
副業で時間が無い人は早めに外注化するのもありかも!?
ここまでは、割と時間にゆとりのある人へ向けた話。
実際、アフィリエイトは副業でされている方が多いと思うので、
時間が無い!!
記事を書く時間が無い!!
という人も多いですよね。
そういう人は、月20万稼ぐには時間がかかるかもしれないので、
月10万くらい稼げるようになったらその半分を外注記事に投資する
ってやり方もいいかもしれませんね。
副業の場合、本業の収入があるので、今すぐ稼がなきゃ!っていうわけじゃないですよね。
なので、アフィリエイトで稼いだお金を外注記事にどんどん投資して、
資産となるサイトを増やしていくのもありかと思います。
どちらにせよ、何万円稼げるようになったら外注化するべき!
っていう決まりはないですし、
月100万円以上稼いでいる人でも一切外注化していない人もいるので、
自分のライフスタイルや文章力に合わせて外注化を取りいれてみてくださいね。
結局自分で書いた記事が一番反応がいいんだよね・・・
でも・・・
今実際に商品が売れている記事を思い返してみると、
自分で書いた記事から売れることが多いんですよね・・・
外注さんの記事もブログの記事数を増やしたり更新頻度を上げるために助かっていますが、
やはり物を売る記事は自分で丁寧に書いた方が、コンバージョンしやすいなぁって思います・・
あ、スタッフの子書いた記事は別です!
私が丁寧にこういう風に書いてね!って細かく指導してきたので、
スタッフの子が書いてくれた記事からは売上がしっかり発生しています。
外注さんは、そこまでのレベルを求めるのは難しいので、
・更新頻度を上げるため
・キーワードを集めるため
に書いてもらう感じになっています。
ちなみに、ペラサイトのトップページは必ず自分で書いています!
ペラサイトはトップページが超重要なので、そこだけは必ず自分で書きますね。
個別ページの記事を外注さんやスタッフさんにお任せするといった感じです。
とはいえ・・
私も文章力は元々皆無で、今でも全然まとまりのある文章が書けないので、
いまだに修行中であったりします^^;