あけましておめでとうございます!

やーーっと今日から仕事始めです・・

年末年始は子供の世話に明け暮れ、仕事より疲れました^^;

私は「やっと仕事ができるー!」って感じなのですが、

主人は「あ~明日から仕事嫌だ・・

と言っています。

楽しいと思える仕事に出会えただけで、私は幸せ者なのかもしれません^^;

2019年はどんなアフィリサイトが生き残る?

2018年は色んなアップデートやらアルゴリズムの変動で、

収益が安定しなかった、という人も多いのではないでしょうか?

私も結構月によって変動が激しく、このままではダメだ!と危機感を感じています。

そこで、2019年はどんなサイトが生き残るか?

というより、私自身がどんなサイトを作って行こうと思っているのか、まとめてみました。

①個をしっかり出したブログ

大手キュレーションサイトがどんどん増えてきている今、

他のサイトと差別化するには、キュレーションサイトとは違った目線でサイトを運営しなければなりません。

そこで一番手っ取り早いのが、個をしっかり出したブログ!

自分の興味のあること、体験談を丁寧にブログ記事にあげていき、ファンを作るようなブログ。

去年アフィリエイトで成功した方は、こういったブログを運営していた人も多いのではないでしょうか?

これを今年もやって行きたいと思います!

②1サイト300記事以上の大型サイト

次に、外注さんに記事をお願いするのであれば、

1記事300記事入れたところがスタートなくらいの、大型サイトを運営するのが良いと思います。

最近の検索結果をみてみると、ドメインパワーが強いだけで上位表示している記事がたくさんあるので、

手っ取り早くドメインパワーを上げるにはやはり「記事の量産」は避けて通れません。

外部SEO対策をするというのもまだまだ有効ではありますが、

今年はどちらかというとブラックよりホワイトよりで、

ただ完全にホワイトではなく、少し工夫して外部SEO対策を行う、というスタンスで大型ブログを運営していこうと思います。

③中古ドメインでメインサイトをサクッと作ってみる

あとは、サイトアフィリは、健康系以外のジャンルで、

中古ドメインをメインサイトにしてサクッと作ってみる実験をしてみようと思っています。

というのも、検索結果を見てみると、まだまだ中古ドメインで作られたペラペラのサイトが上位表示しているので、

中古ドメインは相変わらず強そうです。

でも、健康・美容系だと、Googleからペナルティを受ける確率が高いので、

健康・美容系以外のジャンルで実験的にサイトを作ってみようと思います。

番外編 メルマガアフィリ

最後に番外編として、

今年はもう少しメルマガアフィリエイトについて勉強してみたいなと思っています。

というのも、私のメルマガは、読んでもらったら分かるようにかなり自己流^^;

書きたいこと、伝えたいことがある時だけ不定期に配信しているという状態なので、

今年はなるべくこまめに情報発信していきます!

そして、ちゃんとメルマガアフィリエイトに関しても勉強してみたいので、

機会があればメルマガの塾やコンサルも受けてみたいなと^^

ということで、2019年もなかなかやることが盛りだくさんですが、

仲間と一緒に楽しんで過ごしたいっていうのが一番なので、

今年もよろしくお願いいたします(*^-^*)